会社概要

石丸弥蔵商店は、1901年に愛媛県松山市に産声をあげた、瀬戸内海産を主に扱う海産乾物問屋です。
瀬戸内海の生産者さんと、いりこやしらす、ひじきなどの様々な海産物を一緒に作り上げ、全国のお客さまに届けております。

弊社は長年かけて培ってきた生産者さんとの繋がりを活かし、浜を巡って原材料を集めています。上物原料を仕入れ、加工やパッキングを自社で行うことで、原料商社かつメーカーとして、最短ルートで上質の商品をお届けすることができます。

海産物の仕上がりは、漁獲時の魚由来の部分が大きいので、同じ生産者さんでも商品の品質はピンからキリまでできてしまいます。その中で、たくさんの生産者さんの商品から、各お客様に応じた品質の魚を「目利き」して「調整」し、さらには、短い漁獲期間の海産物を1年間、「在庫」することが「品質安定」を図るためのわが社の役割です。

「上物」を「お値ごろ」でお届けするためには、原料商社が商品に仕上げる以外ありません。そうするからこそ、生産者さんは「良いものをこだわって作る」ことに専念でき、消費者の方が満足してくれる商品ができます。

原料商社であるわが社が「良いものには適正な評価をして生産者さんからしっかり買う」結果、生産者さんも潤い、商品作りにしっかりこだわることができます。最終的にお届けされる消費者の方も、「買ってよかった」と満足して頂ける商品に仕上がります。そういった想いをお届けできれば、こんなに嬉しいことはございません。

代表挨拶
  • 石丸 祥久

代表挨拶

当店にご興味を持って頂き、誠にありがとうございます。
瀬戸内の愛媛松山にて1901年から営業をしております。
瀬戸内海の生産者さんと、いりこやしらす、ひじきなどの様々な海産物を一緒に作り上げ、全国のお客さまに届けております。

当店では信頼できる生産者からのみ直接買付けをし
当店のオリジナル商品も製造をしており。全国に販売しております。

瀬戸内の美味しい食材は全国的にも少しづつ知られていますが
まだまだ知られていない食材がたくさんございます。

この瀬戸内で育まれた「石丸弥蔵の商品」を当店では厳選しておりますのでぜひ、お取り扱いのご検討をお願いいたします。

五代目代表取締役社長 石丸祥久

会社名 株式会社石丸弥蔵商店
創業 1901年(明治34年)
資本金 300万代表
取締役社長 石丸祥久
電話番号 089-922-1171
FAX 089-922-0759
登録ISO22000:2018取得
拠点本社、市場店、土橋店、他 輸出倉庫、加工工場